これも安田先生の本から. ライツアウトを数学的に扱うとはさすが安田先生である. なお安田先生の本に大まかな答えが載っている. 面白いのはn=1,2,3の時は常に0行列にできるのだが, n=4, 5だとできない例がある.
上は2022年度春夏学期 線形代数学Iで中間レポートのおまけ問題に出したものをそのまま貼り付けた. 中間レポートの答えや当時のプログラミングに解答がある.
なんか一からプログラミングを作って大変苦労した気がする. そして今になって「こんなぶっ飛んだ問題出してたのか」と思った. 若かったなあ.